はじめに
2037.11.02 Mon
(いつでもこの記事が最上部に表示される様になっています)
ハローハローディスブログイズ「いじわる少年史」!
フランス産MMORPG「DOFUS(ドフス)」「WAKFU(ワクフ)」内のギルド「いじわる少年団」のblogとして始まりました。
まぁ今もそうなんですが…どちらかと言えば最近はWakfu寄りかも。
ぼちぼちいろいろ書いていきますよ。
■Wakfuやろうぜ!
Wakfuを始めるにあたっての手引きとなれば。
⬜︎アカウント取得編
⬜︎チュートリアルその1
⬜︎チュートリアルその2
⬜︎Astrub冒険編
⬜︎そのほかいろいろ
⬜︎そのほかいろいろ2
⬜︎よく解ってない人によるエカフリップのスペルについて
⬜︎エカフリップの地スペルについて
⬜︎パンダワのスペルについて(12月13日最終)
⬜︎釣り人編
⬜︎Trool Fairへのお誘い
■ギルドへのおさそい
Wakfuの国際サーバ「REMINGTON」にて「Ijiwaru Shonendan」というギルドを運営しております。
ぼちぼち遊んだり巣立っていったりしてるゆったりしたギルドになっているかと思います。
興味のある方はメッセージを残して頂くかゲーム内にて「Tanpopochan」「Cinna-Six」までメッセージをお送り下さい。
またDofusの方でも同じく「Rushu」サーバにて「Ijiwaru Shonendan」というギルドを運営しております。
こちらも合わせて興味のある方はメッセージを残して頂くかゲーム内にて「Cinnamonsix」までお願いいたします。
ハローハローディスブログイズ「いじわる少年史」!
フランス産MMORPG「DOFUS(ドフス)」「WAKFU(ワクフ)」内のギルド「いじわる少年団」のblogとして始まりました。
まぁ今もそうなんですが…どちらかと言えば最近はWakfu寄りかも。
ぼちぼちいろいろ書いていきますよ。
■Wakfuやろうぜ!
Wakfuを始めるにあたっての手引きとなれば。
⬜︎アカウント取得編
⬜︎チュートリアルその1
⬜︎チュートリアルその2
⬜︎Astrub冒険編
⬜︎そのほかいろいろ
⬜︎そのほかいろいろ2
⬜︎よく解ってない人によるエカフリップのスペルについて
⬜︎エカフリップの地スペルについて
⬜︎パンダワのスペルについて(12月13日最終)
⬜︎釣り人編
⬜︎Trool Fairへのお誘い
■ギルドへのおさそい
Wakfuの国際サーバ「REMINGTON」にて「Ijiwaru Shonendan」というギルドを運営しております。
ぼちぼち遊んだり巣立っていったりしてるゆったりしたギルドになっているかと思います。
興味のある方はメッセージを残して頂くかゲーム内にて「Tanpopochan」「Cinna-Six」までメッセージをお送り下さい。
またDofusの方でも同じく「Rushu」サーバにて「Ijiwaru Shonendan」というギルドを運営しております。
こちらも合わせて興味のある方はメッセージを残して頂くかゲーム内にて「Cinnamonsix」までお願いいたします。
スポンサーサイト
カテゴリー:未分類
この道
2017.08.11 Fri

この道はいつかきた道
ああ そうだよ
しなろくが一人途方にくれている
いろんなことがありました。いやあったのか?あったような気が…
こういうときはあれだ。箇条書きだ。
・フランス以外の鯖が全統合 その名もEcho
・サクリちゃんRevampに次ぐRevamp
・コロシアムおひとりさまモード開始
・新クラスOuginak誕生 おひとりコロで無双
・新D続々追加
・盾の効果が常時反映
・ドフスの効果調整 かなり微妙に
こんなところかしら?
他にも色々細々あるとは思うのですが…クラのスペルがかっこよくなったりとかな!
そんなこんなでアハハウフフと楽しんでいた僕たちなのですが
なぜかこの度拾っていただいたギルドを出奔し
いじわる少年団復活させてしまいました…
どなたかどうかご参加下さい カモナマイハウス
カテゴリー:生活と妄想
サクリエールRevamp!
2017.01.12 Thu
こんにちは。どうですか?
そんなことをしてい間に我らがサクリエールちゃんがRevampを起こしてしまいましたよ。
やっと乗ったぜRevampの波に!とは言え最近のAnkamaは加減知らずなのでどうなることやら心配だったのですが
これまた珍奇珍妙なクラスが出来上がってしまいました。
今回はこのRevampについてまとめてみようかな!

記念にしなろくさんを描きました久々
■基本的なところとか
1.属性変化する
モードチェンジをして攻撃タイプ・超移動タイプ・ドッジ壁役タイプの三種類のサクリに返信するよ!
状況に応じて使い分けて戦闘をより優位にすすめよう。
個人的には壁役タイプで「俺がヤバいの捕まえとくからみんななんとかしてー!」やるとすごいかっこいい役どころな気がします!
2.殴られても強くならない
今までは殴られれば殴られるほど強くなるサクリエール!でしたが強くなりません。
ただ活力が半分になると各戦闘モードの能力がブーストします。
攻撃タイプだとファイナルダメージがさらに追加とか、壁役タイプだと火ダメージが更に減ったりします。

初力半分以下はこんな感じ、皮むいたいちじくみたいな見た目になります
でもこれサクリたくさんいたら見分けがつかないんじゃなかろうか
3.活力が伸びない
今までの様に活力がビュンビュン伸ばせません。
最後まで1ポイントで2増えてたあの頃のサクリじゃないの…。
なので活力全振りではなくてビルドに合わせた振り方をした方がいいのか…
それとも今まで通り活力全振りでいくべきか…悩みます。
4.地スペルがない
地ビルドは無くなりましたさようなら。
だってスペルがないんだもんないと思うよ!水イオップみたいな感じで。
5.(あんまり)吸わない
昔のサクリは結構活力を吸うスペルばかりだったし召喚からも吸ったりできたのですが
そういうのほとんど無くなりました。
延命する方法が限られてくるのであんまり気楽に殴ってばかりもいられないです。
■スペルはどうなったの?
前述の通りサクリの呪文は地スペル以外の火風水ニュートラル。
あと本当、性能的に同じように見えてもこまかなところが変わってたりで面喰らうと思います。
というかスペルの内容変わっても名前が変わってないというか日本語ファイルの翻訳がされてないとかですごい混乱します。
アンカマがわるいよー!
以下呪文の文字色で属性わけしています。
茶色は普通のスペル。赤は火スペルで緑は風、水色は水スペルです。灰色はニュートラルね。
強制の刑
AP2消費。モードチェンジ用呪文。
この呪文を使うとFlayed状態になります。サクリちゃん攻撃モードですね。
ファイナルダメージが20%アップしますが被ダメージも120%になります。攻撃全振りですね。
あとフライング剣のステータスも変わります。フライング剣については後述。
サクリエールの足
隣接を殴って火ダメージ与えて、回避も下げちゃいます。Wakfuにもありましたね。
なんか全般的にサクリはWakfu版に近づいてきてる感じです。
あとそう!これだけじゃなくて火スペルは自分にもダメージがきます!ご注意を。
誘引
隣接に風ダメージ。1ターン3回まで。1ターゲットに2回まで。
風の主力ダメージソースですがこの呪文のヤバさは一回殴るごとにMPが+1されるところ。
風ビルドはとにかく縦横無尽にかけめぐれ!とのメッセージを感じます。
マウント乗ってない状態でこれやると妙にかわいいので見てみよう。
回避
水ダメージで活力吸います。1ターン3回までで1ターゲットに2回まで。
数少ない活力吸いスペル。水の主力スペルなのかな?
延命のためにも必要なのかー?
回り道
回り道という名の誘引です。これは昔から変わりませんな。
サクリのサクリたるサクリらしい必須スキル。
突撃
突撃という名のフライング剣です。
どうやらサクリの新しいトレードマークにしたいらしく、なかなか使えるういやつです。
というのもフラ剣がダメージを敵に加えると範囲距離無制限にサクリは回復します。
そしてその時のサクリのタイプにより剣のステータスも変わってきますのでどんどん産もう。
…その割に結構脆くてどんどん潰されちゃいますが…もうちょっと強くてもいいんじゃないかな…。
すばやさの刑
AP2消費。モードチェンジ用呪文。
この呪文を使うとSurvivor状態になります。サクリちゃん鉄壁モード。
活力が20%うpして被ダメージが85%になります。ボスとか隣接して捕まえて耐え抜こう。
そして回避が-100、もう動けないものと思ってください。
ところで活力が増えてるの忘れて他モードへチェンジして増えてた活力がなくなり死亡、というのがよくあります。
すごくはずかしいので気をつけよう。
溶解
エリア1〜5で十字に火ダメージ。火スペルの常で自分にも少しダメージ。1ターン2回まで。
火属性の主力攻撃スペル…なのかなー?このスペルのすごいのは使うとパワーが+150されるところ。
他ビルドの人も是非使おう。
大胆刑
直線上4マスまで先の相手につっこんで水ダメージ。届かない敵につっこもう!
そうでなくても味方とか召喚とかに使ってどんどん移動用スペル的に使うもよし。むしろそのためのスペル。
聖なる刑
AP2消費。モードチェンジ用呪文。
この呪文を使うとVoyager状態になります。サクリちゃん逃げ逃げモード。
MPが+2されます。あと障害が-100されるので敵をロックできません。
このモードの真価はMPの増加ではなく、Voyager状態にある場合に障害物の影響を受けなくなるところ。
念願の壁越し攻撃とか転地とかも視界塞がれてても使える様になります。
うまく使って逃げたり整地とかしていこう。
犠牲
有効エリア1〜2の相手が敵ならダメージ、味方及び召喚ならダメージ無しで位置交換。
1ターンに3回まで、同じ相手には1回のみ。
吸収
犠牲です。犠牲なのですが今までと違い犠牲できるターゲットは1マスのみ。
有効エリアも1〜3とすごく短くなってしまいましたし、その上被ダメージが110%になるという…。
サクリのトレードマークだった犠牲ですがもうないものと思った方がいいかも…。
生命の刑
今まで転地提携とあった位置交換スペルが一つに統一されました。
クールダウン2ターンなので今までみたく敵をさらって次のターンで戻って、という芸当ができなくなりました。
その代わり範囲が最大14マスと広くなりましたが…考えてここぞというところで使おう。
提携
提携という名の回避です。隣接攻撃を100%回避。まったく変わり無し。
転地
ダメージを与えて活力を吸います。1ターン4回まで。1ターゲットにつき2回まで。
でも火スペルなので自分にダメージ食らうし…。ちょっと何のためのスペルなのかわからないです。
痛みの共有
ニュートラル属性で自分を中心とした前後左右4マスに自分の活力の20%ダメージを与えます。
その代わり自分にも同数のダメージを負うという…恐ろしいスペルです。
でも強いし、活力を調整してそのまま刑罰につなげるコンボもあります。そんなことしてたらすぐ死ぬけど。
刑罰
サクリといえば刑罰。刑罰といえばサクリ。活力の30%のダメージを与えます。
剣がジャキジャキーンとでてきてかっこいいです。
怒り
1マス前の左右合計3マスに水ダメージと回避マイナスを与えます。1ターン2回まで。
Survivor状態の時に使って敵を足止めしよう!でも3マス範囲がちょっと使いにくいかな…?
フライング剣
活力を10%回復します。レベル6になると1ターン2回まで使えるようになります。
ですがファイナルダメージが2ターンの間20%マイナスになるという…。
本当にSurvivor状態で強敵相手に耐える時のためにあるスペル。耐えろ新兵物語。
命分配
これは旧バージョンから変わらず、名前も変わらずそのままです。
活力の10%を周辺に分け与えます。あると安心便利。
血の狂気
直線5マス先に移動、その間に敵全てにダメージ。
Wakfuにもあったかっこいい範囲攻撃ですね。加速装置!
回避も上がるけど被ダメージが1ターンの間107%上がるという…。
正直使い道は移動距離を稼ぐくらいしかないのではなかろうか。
■まとめ総括
以前は遠距離攻撃の的とか敵の位置を変えるアイテムとか言われてたサクリですが、
今回のRevampで整地能力の若干低下と引き換えに一気にできることが増えたというか、
きちんと考えてプレイする必要がある様に思えます。
ビルドもどうすればいいのかまとまらなくて…移動用スペルが多く、MP増やすスペルもあるので
MPの重要度が薄れた気もしますがあまり気を抜いてもいられないと思います。
中距離攻撃+パワーアップのできる火、活力吸って足止めの水、華麗に走り回って整地もやっちゃう風という感じですが
ここは今まで通り活力ビルドにして、痛みの共有→刑罰狙いもいいかも知れません。
でもここは火水風の三色ビルドで状況に応じてモードを使いこなし華麗な戦いを…と夢見ちゃうけど。
どうなんでしょう。
おすすめビルドとか、こういう装備がいいよってのがあったら是非教えてください。
というか本当、ずっと風極で来たからこういうの考えるのやってなくて…どうしよう…。
ともかくサクリはすごく面白くなったと思います。
ぜひやってみよう!サーバはRushuにしよう!
+ + + + +
ところでRushu鯖のGomibakoピープルたちは結構毎晩どこそかのDにいったり指名手配捕まえたりしてにぎやかに遊んでいます。
シャドウ退治とかフリゴスト四天王攻略とか…装備も強くなってきてるおかげでなんとかいけるかも?な感じになってきました。
Dofusってやっぱり普通に面白いなーと思いますですハイ。
引退してたみんなの遊んでみようぜ!

ターコイズドフスとったどー!!
それでは久しぶりの更新もこんな感じで。サンキュー!
音すごくいい
そんなことをしてい間に我らがサクリエールちゃんがRevampを起こしてしまいましたよ。
やっと乗ったぜRevampの波に!とは言え最近のAnkamaは加減知らずなのでどうなることやら心配だったのですが
これまた珍奇珍妙なクラスが出来上がってしまいました。
今回はこのRevampについてまとめてみようかな!

記念にしなろくさんを描きました久々
■基本的なところとか
1.属性変化する
モードチェンジをして攻撃タイプ・超移動タイプ・ドッジ壁役タイプの三種類のサクリに返信するよ!
状況に応じて使い分けて戦闘をより優位にすすめよう。
個人的には壁役タイプで「俺がヤバいの捕まえとくからみんななんとかしてー!」やるとすごいかっこいい役どころな気がします!
2.殴られても強くならない
今までは殴られれば殴られるほど強くなるサクリエール!でしたが強くなりません。
ただ活力が半分になると各戦闘モードの能力がブーストします。
攻撃タイプだとファイナルダメージがさらに追加とか、壁役タイプだと火ダメージが更に減ったりします。

初力半分以下はこんな感じ、皮むいたいちじくみたいな見た目になります
でもこれサクリたくさんいたら見分けがつかないんじゃなかろうか
3.活力が伸びない
今までの様に活力がビュンビュン伸ばせません。
最後まで1ポイントで2増えてたあの頃のサクリじゃないの…。
なので活力全振りではなくてビルドに合わせた振り方をした方がいいのか…
それとも今まで通り活力全振りでいくべきか…悩みます。
4.地スペルがない
地ビルドは無くなりましたさようなら。
だってスペルがないんだもんないと思うよ!水イオップみたいな感じで。
5.(あんまり)吸わない
昔のサクリは結構活力を吸うスペルばかりだったし召喚からも吸ったりできたのですが
そういうのほとんど無くなりました。
延命する方法が限られてくるのであんまり気楽に殴ってばかりもいられないです。
■スペルはどうなったの?
前述の通りサクリの呪文は地スペル以外の火風水ニュートラル。
あと本当、性能的に同じように見えてもこまかなところが変わってたりで面喰らうと思います。
というかスペルの内容変わっても名前が変わってないというか日本語ファイルの翻訳がされてないとかですごい混乱します。
アンカマがわるいよー!
以下呪文の文字色で属性わけしています。
茶色は普通のスペル。赤は火スペルで緑は風、水色は水スペルです。灰色はニュートラルね。

AP2消費。モードチェンジ用呪文。
この呪文を使うとFlayed状態になります。サクリちゃん攻撃モードですね。
ファイナルダメージが20%アップしますが被ダメージも120%になります。攻撃全振りですね。
あとフライング剣のステータスも変わります。フライング剣については後述。

隣接を殴って火ダメージ与えて、回避も下げちゃいます。Wakfuにもありましたね。
なんか全般的にサクリはWakfu版に近づいてきてる感じです。
あとそう!これだけじゃなくて火スペルは自分にもダメージがきます!ご注意を。

隣接に風ダメージ。1ターン3回まで。1ターゲットに2回まで。
風の主力ダメージソースですがこの呪文のヤバさは一回殴るごとにMPが+1されるところ。
風ビルドはとにかく縦横無尽にかけめぐれ!とのメッセージを感じます。
マウント乗ってない状態でこれやると妙にかわいいので見てみよう。

水ダメージで活力吸います。1ターン3回までで1ターゲットに2回まで。
数少ない活力吸いスペル。水の主力スペルなのかな?
延命のためにも必要なのかー?

回り道という名の誘引です。これは昔から変わりませんな。
サクリのサクリたるサクリらしい必須スキル。

突撃という名のフライング剣です。
どうやらサクリの新しいトレードマークにしたいらしく、なかなか使えるういやつです。
というのもフラ剣がダメージを敵に加えると範囲距離無制限にサクリは回復します。
そしてその時のサクリのタイプにより剣のステータスも変わってきますのでどんどん産もう。
…その割に結構脆くてどんどん潰されちゃいますが…もうちょっと強くてもいいんじゃないかな…。

AP2消費。モードチェンジ用呪文。
この呪文を使うとSurvivor状態になります。サクリちゃん鉄壁モード。
活力が20%うpして被ダメージが85%になります。ボスとか隣接して捕まえて耐え抜こう。
そして回避が-100、もう動けないものと思ってください。
ところで活力が増えてるの忘れて他モードへチェンジして増えてた活力がなくなり死亡、というのがよくあります。
すごくはずかしいので気をつけよう。

エリア1〜5で十字に火ダメージ。火スペルの常で自分にも少しダメージ。1ターン2回まで。
火属性の主力攻撃スペル…なのかなー?このスペルのすごいのは使うとパワーが+150されるところ。
他ビルドの人も是非使おう。

直線上4マスまで先の相手につっこんで水ダメージ。届かない敵につっこもう!
そうでなくても味方とか召喚とかに使ってどんどん移動用スペル的に使うもよし。むしろそのためのスペル。

AP2消費。モードチェンジ用呪文。
この呪文を使うとVoyager状態になります。サクリちゃん逃げ逃げモード。
MPが+2されます。あと障害が-100されるので敵をロックできません。
このモードの真価はMPの増加ではなく、Voyager状態にある場合に障害物の影響を受けなくなるところ。
念願の壁越し攻撃とか転地とかも視界塞がれてても使える様になります。
うまく使って逃げたり整地とかしていこう。

有効エリア1〜2の相手が敵ならダメージ、味方及び召喚ならダメージ無しで位置交換。
1ターンに3回まで、同じ相手には1回のみ。

犠牲です。犠牲なのですが今までと違い犠牲できるターゲットは1マスのみ。
有効エリアも1〜3とすごく短くなってしまいましたし、その上被ダメージが110%になるという…。
サクリのトレードマークだった犠牲ですがもうないものと思った方がいいかも…。

今まで転地提携とあった位置交換スペルが一つに統一されました。
クールダウン2ターンなので今までみたく敵をさらって次のターンで戻って、という芸当ができなくなりました。
その代わり範囲が最大14マスと広くなりましたが…考えてここぞというところで使おう。

提携という名の回避です。隣接攻撃を100%回避。まったく変わり無し。

ダメージを与えて活力を吸います。1ターン4回まで。1ターゲットにつき2回まで。
でも火スペルなので自分にダメージ食らうし…。ちょっと何のためのスペルなのかわからないです。

ニュートラル属性で自分を中心とした前後左右4マスに自分の活力の20%ダメージを与えます。
その代わり自分にも同数のダメージを負うという…恐ろしいスペルです。
でも強いし、活力を調整してそのまま刑罰につなげるコンボもあります。そんなことしてたらすぐ死ぬけど。

サクリといえば刑罰。刑罰といえばサクリ。活力の30%のダメージを与えます。
剣がジャキジャキーンとでてきてかっこいいです。

1マス前の左右合計3マスに水ダメージと回避マイナスを与えます。1ターン2回まで。
Survivor状態の時に使って敵を足止めしよう!でも3マス範囲がちょっと使いにくいかな…?

活力を10%回復します。レベル6になると1ターン2回まで使えるようになります。
ですがファイナルダメージが2ターンの間20%マイナスになるという…。
本当にSurvivor状態で強敵相手に耐える時のためにあるスペル。耐えろ新兵物語。

これは旧バージョンから変わらず、名前も変わらずそのままです。
活力の10%を周辺に分け与えます。あると安心便利。

直線5マス先に移動、その間に敵全てにダメージ。
Wakfuにもあったかっこいい範囲攻撃ですね。加速装置!
回避も上がるけど被ダメージが1ターンの間107%上がるという…。
正直使い道は移動距離を稼ぐくらいしかないのではなかろうか。
■まとめ総括
以前は遠距離攻撃の的とか敵の位置を変えるアイテムとか言われてたサクリですが、
今回のRevampで整地能力の若干低下と引き換えに一気にできることが増えたというか、
きちんと考えてプレイする必要がある様に思えます。
ビルドもどうすればいいのかまとまらなくて…移動用スペルが多く、MP増やすスペルもあるので
MPの重要度が薄れた気もしますがあまり気を抜いてもいられないと思います。
中距離攻撃+パワーアップのできる火、活力吸って足止めの水、華麗に走り回って整地もやっちゃう風という感じですが
ここは今まで通り活力ビルドにして、痛みの共有→刑罰狙いもいいかも知れません。
でもここは火水風の三色ビルドで状況に応じてモードを使いこなし華麗な戦いを…と夢見ちゃうけど。
どうなんでしょう。
おすすめビルドとか、こういう装備がいいよってのがあったら是非教えてください。
というか本当、ずっと風極で来たからこういうの考えるのやってなくて…どうしよう…。
ともかくサクリはすごく面白くなったと思います。
ぜひやってみよう!サーバはRushuにしよう!
+ + + + +
ところでRushu鯖のGomibakoピープルたちは結構毎晩どこそかのDにいったり指名手配捕まえたりしてにぎやかに遊んでいます。
シャドウ退治とかフリゴスト四天王攻略とか…装備も強くなってきてるおかげでなんとかいけるかも?な感じになってきました。
Dofusってやっぱり普通に面白いなーと思いますですハイ。
引退してたみんなの遊んでみようぜ!

ターコイズドフスとったどー!!
それでは久しぶりの更新もこんな感じで。サンキュー!
音すごくいい
カテゴリー:生活と妄想
いじわる少年伝
2016.10.19 Wed
■前回までのあらすじ
遠く離れたRushuサーバにてさまよい歩くしなろくさん。
そこをFourvoyeur néのNiIangさんにひろわれて日本人ギルド「GOMIBAKO」の一員になったよ!
その後どうなっちゃったのかな?

りんさんは先に寝ちゃった
なぜか旧いじわる少年団のメンバーがどんどん集まってきちゃったよ!
何考えてんのおかしいだろ(満面の笑みで)!
まぁAermyneからひっこしてきてずいぶん経つのであちらがどうなってるかわからんのですが
なぜか日本人プレイヤー集まって連日ああでもないこうでもない、Dの攻略とかやっています。
(エカ次元がおきにいり。UshのDがはらはらしてスリリングでたのしい)
こういうの久々なのでもうしみじみとたのしい。
Dofusもどんどんコンテンツ増えてるしコロも全鯖間共通になったしで色々楽しめると思います。
昔やってた方も、おフランスのMMORPGやってみたいかも?な人もRushu鯖へ集うといいと思うよ!
そうそうそういえばやめてたコロも復帰してるんですよ。
今はもう耐性なければ人にあらず、な感じになっちゃってもはやこれまで…とか思ってたけど
こつこつおカマ貯めてこちらのセットにちょっとアレンジしたの揃えることができました!
耐性も今までと比べるとすごい高いしヒックの剣はかわいいしいい感じ!
早速オギヴォルセットをミミバイオしました。
トレードマークだからね。しょうがないね。
さすがに全鯖共通になるとさくさくマッチするし遊びまくってます。
たのちい!
そんな感じでわきわき楽しんでます。みんなも遊ぼうぜ!
それではそんな感じ。サンキュー!
日本産ホラーコア カッコイイ!
遠く離れたRushuサーバにてさまよい歩くしなろくさん。
そこをFourvoyeur néのNiIangさんにひろわれて日本人ギルド「GOMIBAKO」の一員になったよ!
その後どうなっちゃったのかな?

りんさんは先に寝ちゃった
なぜか旧いじわる少年団のメンバーがどんどん集まってきちゃったよ!
何考えてんのおかしいだろ(満面の笑みで)!
まぁAermyneからひっこしてきてずいぶん経つのであちらがどうなってるかわからんのですが
なぜか日本人プレイヤー集まって連日ああでもないこうでもない、Dの攻略とかやっています。
(エカ次元がおきにいり。UshのDがはらはらしてスリリングでたのしい)
こういうの久々なのでもうしみじみとたのしい。
Dofusもどんどんコンテンツ増えてるしコロも全鯖間共通になったしで色々楽しめると思います。
昔やってた方も、おフランスのMMORPGやってみたいかも?な人もRushu鯖へ集うといいと思うよ!
そうそうそういえばやめてたコロも復帰してるんですよ。
今はもう耐性なければ人にあらず、な感じになっちゃってもはやこれまで…とか思ってたけど
こつこつおカマ貯めてこちらのセットにちょっとアレンジしたの揃えることができました!
耐性も今までと比べるとすごい高いしヒックの剣はかわいいしいい感じ!
早速オギヴォルセットをミミバイオしました。
トレードマークだからね。しょうがないね。
さすがに全鯖共通になるとさくさくマッチするし遊びまくってます。
たのちい!
そんな感じでわきわき楽しんでます。みんなも遊ぼうぜ!
それではそんな感じ。サンキュー!
日本産ホラーコア カッコイイ!
カテゴリー:生活と妄想
細腕倦怠記
2016.06.23 Thu
ぶっちゃけ正直最近のDofusにはついていけないわー何よ無敵解除とかIdolとかー
そんなHAIJINじゃないしーと思いつつそれでもコロはたのしいな、
たのしいかな?と思ってやっていたのですが最近のキャラ性能の上昇っぷり、
特にEniripsaの超強化につれて心もポッキリ折れてしまいました。
なんというか耐性上げて回復武器持ってこつこつ当てあう方向に全体的に変わってきて、
それをカバーするため火力を爆上げする方向に変わっていったというか
新クラスが元いるクラスの上位互換とかそれどうなのよーと思うところもあり
もうコロもいいかなー?という感じでした。
どこいったバランス、というかゆくゆくは全クラス性能同じになるんじゃね?

スケンク盾はとった
そしてコロやめちゃうと途端にすることがないというか
もちろん新コンテンツとかも一人でできる様なもんじゃなし職上げとかするのー?ええー?な感じで
こつこつ宝探しなんかやって遊んでましたがまあ娯楽性の低いこと!
時代に取り残された僕はしょんぼりしているのであった。
+++
あと絵を描いたりもしてましたがDofus/Wakfu関連の度合いも少なくなりまして
アップデータ立ち上げる事も少なくなりこのまま自然消滅なのかしら、と思っておりましたが

もういじわる少年史でもなんでもない
なんとAermineから移住された方と再会!そして日本人ギルドがったらいいねーみたいな話をしてて
ギルド「GOMIBAKO」に入れてもらえました!
みんなRushuに移動しよう!そしてみんなで遊ぼうぜ!
お楽しみはまだまだ続くよ!
それではそんな感じで。サンキュー!
聞くたび涙出てくる
そんなHAIJINじゃないしーと思いつつそれでもコロはたのしいな、
たのしいかな?と思ってやっていたのですが最近のキャラ性能の上昇っぷり、
特にEniripsaの超強化につれて心もポッキリ折れてしまいました。
なんというか耐性上げて回復武器持ってこつこつ当てあう方向に全体的に変わってきて、
それをカバーするため火力を爆上げする方向に変わっていったというか
新クラスが元いるクラスの上位互換とかそれどうなのよーと思うところもあり
もうコロもいいかなー?という感じでした。
どこいったバランス、というかゆくゆくは全クラス性能同じになるんじゃね?

スケンク盾はとった
そしてコロやめちゃうと途端にすることがないというか
もちろん新コンテンツとかも一人でできる様なもんじゃなし職上げとかするのー?ええー?な感じで
こつこつ宝探しなんかやって遊んでましたがまあ娯楽性の低いこと!
時代に取り残された僕はしょんぼりしているのであった。
+++
あと絵を描いたりもしてましたがDofus/Wakfu関連の度合いも少なくなりまして
アップデータ立ち上げる事も少なくなりこのまま自然消滅なのかしら、と思っておりましたが

もういじわる少年史でもなんでもない
なんとAermineから移住された方と再会!そして日本人ギルドがったらいいねーみたいな話をしてて
ギルド「GOMIBAKO」に入れてもらえました!
みんなRushuに移動しよう!そしてみんなで遊ぼうぜ!
お楽しみはまだまだ続くよ!
それではそんな感じで。サンキュー!
聞くたび涙出てくる
カテゴリー:生活と妄想